2019沼田本郷夏まつり
広島県三原市本郷地区で開催される花火大会。江戸時代に始まった「地蔵祭」が起源とされる歴史ある夏祭り。
江戸時代の天保年間には飢饉や疫病が流行り、この地域でも多くの人々が亡くなり、これを尼僧が地蔵を建てて供養した「地蔵祭」が起源。この慰霊の祭りは、少しずつ形を変え、近郊の人々が田植えを終えた後の楽しみとなり、現在のお祭りのかたちになりました。
綿々と受け継がれた尊い精神を受け継ぎ、昨年の豪雨での死者への鎮魂の思いを託して花火を打ち上げます。
お祭りのフィナーレには西暦と同じ数の花火が打ち上げられます。
街中の賑わい
老若男女で一時を楽しむ、街中の賑わい!
生演奏に合わせた花火の競演
西暦と同じ2019発の花火が生演奏に合わせて舞います。
- 打ち上げ数
- 2,019発
- 花火の種類
- 音楽×花火コラボあり、ワイドスターマインあり
- 去年の来場者数
- 15,000人
- 開催日時
-
2019/07/20(土) 15:30 〜 21:00
- 荒天の場合
- 小雨決行 大雨(荒天)中止 翌日開催
- 観覧会場
-
広島県 三原市本郷南6-3-10
三原市本郷支所周辺
JR山陽本線「本郷駅」より徒歩10分 GOOGLE MAP
※表示位置はおよそのエリア表示になります。ご利用の際は事前にご確認ください。
- シャトルバス送迎
- なし
- 駐車場
- あり
200台無料(有料なし) - 問い合わせ先
-
本郷町観光協会
0848-86-5717
平日9:00~12:00 - 有料チケット情報
- なし
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。