
伊勢市制施行20周年記念 第73回伊勢神宮奉納全国花火大会
2025/07/19(土)
三重県伊勢市 宮川河畔(度会橋上流)
今年の豊浦夏まつりは、14年ぶりに川棚エリアでの開催です。
豊浦の風物詩として地元の方々にも定着している夏祭りです。
祭りの後半には、夜空を彩る花火が打ち上がります。
会場は変わりますが、「変わってゆくもの」、「変わらないもの」を感じながらお楽しみください。
※写真は一般社団法人山口県観光連盟提供
※表示位置はおよそのエリア表示になります。ご利用の際は事前にご確認ください。
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。
下関市役所豊浦総合支所地域政策課がおすすめするスポットをご紹介!
古くから下関市・北九州市の奥座敷として親しまれる川棚温泉は、室町時代に豊浦町川棚の三恵寺の僧、怡雲和尚が掘り当てたといわれている。泉質は塩類泉に属し、ラジウム含有量は豊富で、胃腸病、皮膚病、婦人病など幅広い効能を誇る。昭和7年には、漂泊の俳人、種田山頭火が100日程度滞在し、「涌いてあふれる中にねている」と名句を残している。
子供から大人まで、四季折々の花々を満喫できる花公園。四季折々の花が植栽されている「四季の園」や、四季咲きの品種を中心にした「バラ園」など見どころが多彩。また「春の花まつり」や「コスモスまつり」など、花や自然をテーマにしたイベントも満載。加えて、園内には川棚温泉の「青龍伝説」をモチーフにした、全長55mのローラースライダーなどの遊具もある。
お調べになりたい花火大会・お祭りの条件を入力して「検索」をクリックしてください。
条件が詳しくなればなるほど、絞り込まれた結果が表示されます。