
壬生の名物「かんぴょう踊り」と「2500発の花火」
町内で生産が盛んな「干瓢」をテーマにした「かんぴょう踊り」で一汗し、芝生に寝転びながら頭上に上がる2500発の花火を楽しむのがポイントです。
- 打ち上げ数
- 約2,500発
- 花火の種類
- 音楽×花火コラボあり
- 去年の来場者数
- 35,000人
- 開催日時
-
2020/08/22(土) 18:30 〜 21:00
- 荒天の場合
- 雨天決行
- 観覧会場
-
栃木県 下都賀郡壬生町
壬生町総合公園陸上競技場
東武鉄道おもちゃのまち駅、国谷駅から徒歩25分
北関東道壬生ICから車で約3分 GOOGLE MAP
※表示位置はおよそのエリア表示になります。ご利用の際は事前にご確認ください。
- シャトルバス送迎
- あり
- 駐車場
- あり
駐車料金無料 - 問い合わせ先
-
壬生町観光協会
0282-81-1844
- 公式ホームページ
- http://www.town.mibu.tochigi.jp/
- 有料チケット情報
- なし
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。
壬生町観光協会 河田 将貴がおすすめするスポットをご紹介!
壬生町おもちゃ博物館
おもちゃで遊べる博物館で、体を使って遊べる「きっずらんど」や約9000点のおもちゃが展示されています。
おもちゃのまちバンダイミュージアム
約3万5000点のコレクションからセレクトされたおもちゃ等を日本、世界、エジソン、ホビー(ガンダム)の4つのテーマで展示しています。エジソンが発明したトースターで焼くパンは絶品です。