
大曲の花火 ~春の章~「世界の花火 日本の花火」
2023/04/29(土)
秋田県大仙市大曲船場町 「大曲の花火」公園(秋田県大仙市大曲雄物川河畔)
13時から、船の形の御輿が町内を練り歩き、夕方からは小俣中学校グラウンドにて、屋台とかステージイベントが盛り沢山、最後に手筒花火とミニスターマインが伊勢の夜空に輝きます。
※表示位置はおよそのエリア表示になります。ご利用の際は事前にご確認ください。
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。
おばたまつり実行委員会 杉浦孝彦がおすすめするスポットをご紹介!
参宮街道最後の宿場町として栄えた小俣町に安永4年(200年余)つづくおもちです。
1350年前から360代につづいて天皇の代わって皇女が伊勢神宮に仕える為、離宮院跡でみそぎをし、伊勢神宮にお参りに。
江戸時代に日本の人口が1千万人くらいの時に宮川の「さくら渡し」から1日に20万人が伊勢参りに(渡し船)行った場所です。
お調べになりたい花火大会・お祭りの条件を入力して「検索」をクリックしてください。
条件が詳しくなればなるほど、絞り込まれた結果が表示されます。