力持小太郎伝説にもとづく夏祭り
裸若衆が2つの仁王櫓をかついで町内を練り歩き、よさこい踊りもそれに続きます。要所では縁起力布や力餅投げも。フィナーレには、飛騨川河畔で花火が打ち上げられます。
- 打ち上げ数
- 200発
- 去年の来場者数
- 約4,500人
- 開催日時
-
2019/08/14(水) 18:00 〜 22:00
- 荒天の場合
- 雨天決行 決行不可の場合順延
- 観覧会場
-
岐阜県 下呂市小坂町
町内
JR高山線 飛騨小坂駅 徒歩5分 GOOGLE MAP
※表示位置はおよそのエリア表示になります。ご利用の際は事前にご確認ください。
- 打上げ花火会社(花火製造会社に限る)
- 能登煙火(株)
- シャトルバス送迎
- なし
- 駐車場
- あり
無料 - 問い合わせ先
-
小坂町商工会内 火まつり実行委員会
0576-62-2176
osaka@ml.gifushoko.or.jp 平日 8:30~17:15 - 有料チケット情報
- なし
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。
力持小太郎火まつり実行委員会(小坂町商工会内) 小林浩二がおすすめするスポットをご紹介!
小坂の炭酸泉
高濃度炭酸泉は日本でも有数。しめしゃがの湯は、人気の日帰入浴施設。
巌立峡
がんたて峡は、5万年以上前の御嶽山噴火によってできた桂状節理の大岩壁。
飛騨小坂200滝
日本一滝の多い町小坂では200以上の滝があり、散歩コースも充実。