熊野大花火大会
熊野市特有の地形を利用した轟音と閃光が魅力!
直径約600mにも広がる花火玉を会場で爆発させる三尺玉海上自爆や、世界遺産でもある鬼ヶ城の独特の地形を利用した仕掛け花火「鬼ヶ城大仕掛け」は必見です。
- 打ち上げ数
- 約10,000発
- 花火の種類
- 20号玉(二尺玉)打ち上げあり、30号玉(三尺玉)打ち上げあり、水上花火あり、ナイアガラが見られる花火あり、ワイドスターマインあり、10号玉(尺玉)打ち上げあり、メッセージ花火あり、フォトコンテストあり
- 去年の来場者数
- 80,000人
- 開催日時
-
2024/08/17(土) 19:00 〜 21:00
- 荒天の場合
- 荒天及び高波の場合予備日に延期(予備日:8/18,8/22,8/28)
- 観覧会場
-
三重県 三重県熊野市木本町
七里御浜海岸
お車の場合、熊野尾鷲道路「大泊IC」より約10分
列車を利用の場合、JR紀勢本線 熊野市駅より徒歩約5分 GOOGLE MAP
※表示位置はおよそのエリア表示になります。ご利用の際は事前にご確認ください。
- 打上げ花火会社(花火製造会社に限る)
- (有)伊那火工堀内煙火店 伊藤煙火工業(株) (有)和田煙火店 (有)紀州煙火
- シャトルバス送迎
- あり
- 駐車場
- あり
- 問い合わせ先
-
熊野市観光協会
0597-89-0100
https://www.kumano-kankou.info/contact/ 9時~17時 年中無休 - 公式ホームページ
- https://www.kumano-kankou.info/kumano-fireworks/
- 有料チケット情報
- あり
協賛観覧席(浜席):¥3,000
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。
熊野市役所 観光スポーツ交流課がおすすめするスポットをご紹介!
鬼ヶ城
大昔の火山活動や地殻変動、波による浸食によって作り出された大岩壁です。世界遺産に登録されており、熊野大花火大会では打ち上げ場所にも使われます。
花の窟神社
約40mの大きさの岩をご神体とする、日本最古の神社です。国生みの神話に登場するイザナミノミコトの墓所と伝えられています。
丸山千枚田
1,340枚もの田んぼが並ぶ、日本最大級の棚田です。