伊勢志摩の初夏を彩る祭り
町の繁栄を祈願する式典で幕を開け、夕暮れともなると、軽快な音色が海岸沿いの町に広がり、「伊勢えび囃子」にあわせて踊る《じゃこっぺ踊り》の道中踊りや、巨大な《伊勢えび御輿》も登場、フィナーレには観客も一緒になって踊る《総踊り》で盛り上がる楽しい祭。やがて、花火が打ち上げられ、祭の夜を華やかに彩る《名残囃子》の音に送られ終演となる。
- 打ち上げ数
- 100発
- 去年の来場者数
- 約30,000人
- 開催日時
-
2019/06/01(土) 20:45 〜 21:00
- 荒天の場合
- 6月3日に順延
- 観覧会場
-
三重県 志摩市浜島町浜島
浜島海浜公園
伊勢IC→伊勢二見鳥羽ライン→第二伊勢道路→167号線、県道17号線 もしくは、玉城IC→県道169号線→県道17号線 / 三重交通 近鉄鵜方駅から宿浦ゆきにて「浜島」バス停下車。徒歩すぐ(臨時運行あり) GOOGLE MAP
※表示位置はおよそのエリア表示になります。ご利用の際は事前にご確認ください。
- シャトルバス送迎
- なし
- 駐車場
- あり
- 問い合わせ先
-
志摩市観光協会
0599-46-0570
info@kanko-shima.com TEL: 9:00~17:00 - 公式ホームページ
- http://www.iseebi-onsen.com/iseebi/
- 有料チケット情報
- なし
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。
伊勢えび祭保存会がおすすめするスポットをご紹介!
横山展望台
リアス式海岸の英虞湾が一望でき、展望台もリニューアルしました。
さとうみ庵
海女小屋体験施設。現役の海女さんが魚介類をいろりで焼いてくれます。
エスパーニャクルーズ、島めぐり
ゆっくり約1時間かけて英虞湾を遊覧します、波もないのでお年寄りやお子さんも安心です。