
万博花火プロジェクト「第4回 万博夜空がアートになる日2025」
2025/11/22(土)
大阪府吹田市千里万博公園 万博記念公園 東の広場
下呂温泉で行われる夏の祭典。
初日、5頭の龍が勇壮に温泉街を乱舞する龍神火まつりで下呂温泉まつりの幕が開けます。
2日目は、趣向を凝らしたみこしやサンバによるパレード、下呂おどり(~3日)が温泉街を盛り上げます。そして3日目、華やかに打ち上がる花火ミュージカル夏公演が下呂の夜空を華麗に彩ります。
4日目はサマーフェスティバルin下呂温泉を開催予定。
昨年度の開催時間
8月1日
子どもみこし 7:30~12:00 
吹奏楽ミニコンサート 15:00~15:45 
龍神火まつり 18:30~21:00 
8月2日
湯の華みこしパレード 18:30~21:30
下呂おどり 20:00~22:00 (民踊ながし 19:30~20:00)
8月3日
温泉感謝祭 15:25~17:00 
下呂温泉花火ミュージカル夏公演 20:00~20:45 
下呂おどり 21:00~22:30 
8月4日
歌塚供養祭 15:30~16:00
歌塚まつり(歌塚歌謡祭)19:00~22:00 

※表示位置はおよそのエリア表示になります。ご利用の際は事前にご確認ください。

 
            ※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。

下呂市役所 観光課がおすすめするスポットをご紹介!

下呂温泉街から車で北へ約30分の下呂市小坂町には落差5m以上の滝が200箇所以上ある日本一滝の多い町です。地元ガイドによる滝めぐりツアーやシャワークライミングなどのアクティビティーツアーを行っています。

のどかな日本の原風景が広がる下呂市西部の馬瀬地域では、田植え体験などの里山ならではのアクティビティーを豊富に取り揃えています。

下呂市南部の金山町には「筋骨」と呼ばれる、昔から人々の生活に活用されている路地裏通りが広がっています。そのレトロな雰囲気に、昭和へタイムスリップしたかのような感覚を味わえるかもしれません。

お調べになりたい花火大会・お祭りの条件を入力して「検索」をクリックしてください。
条件が詳しくなればなるほど、絞り込まれた結果が表示されます。
