ふるさとの伝統を輝く未来へ
江戸時代中期から約260年続く伝統的なお祭りです。
打ち上げ場所が近いので間近で見ていただけます。
- 打ち上げ数
- 約2,200発
- 花火の種類
- ナイアガラが見られる花火あり、フォトコンテストあり
- 去年の来場者数
- 約18,000人
- 開催日時
-
2020/08/01(土) 10:00 〜 22:00
- 荒天の場合
- 順延 8月2日(日)
- 観覧会場
-
三重県 多気郡明和町
大淀漁港
伊勢自動車道玉城I.Cより約30分 GOOGLE MAP
※表示位置はおよそのエリア表示になります。ご利用の際は事前にご確認ください。
- シャトルバス送迎
- あり
- 駐車場
- あり
500台(無料) - 問い合わせ先
-
明和町観光協会
0596-52-0055
8:30-17:15 月曜定休日(祝日の場合は営業、翌日休み) - 有料チケット情報
- なし
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。
明和町観光協会がおすすめするスポットをご紹介!
史跡公園「さいくう平安の杜」
斎宮が体感できる建物や区画道路を再現
斎宮歴史博物館
平安時代の「斎王」の生活が学べます。
いつきのみや歴史体験館
平安時代の「斎王」をはじめとする王朝人の生活を体験、古代の遊びを体験