
The 絶景花火「Mt.Fuji」2023
2023/04/22(土)
山梨県南都留郡鳴沢村 ふじてんスノーリゾート
島根県江津市(ごうつし)の夏の一大イベント。中国地方最長の大河「江の川」を利用した「オロチボートレース」、市民総参加の「江津市音頭パレード」などイベント盛り沢山!フィナーレを飾る6,000発の花火大会は、川面を流れる4,000個の灯ろうや島の星山イルミネーションとあいまってとても幻想的です。
※表示位置はおよそのエリア表示になります。ご利用の際は事前にご確認ください。
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。
江津市観光協会がおすすめするスポットをご紹介!
オートキャンプ場にはプライベート感満載の、流し&AC電源付きサイトもあります♪フリーサイトは各区画がとっても広いので、のーびのびキャンプ場を楽しめます♪ 敷地内の菰沢池は、実は釣り好きの方にはちょっと有名なスポット♪ 大きな風車が立ち並ぶ、砂浜が綺麗な浅利海岸はクルマで5分♪大きなお風呂に入りたい時は、近くに温泉もあります♪コンビニやスーパーといった商業施設も近くなので、お買い物も便利です♪
湖・海・川で釣りを楽しんだり♪公園敷地内には広い芝生広場や大型遊具等があり、ご家族や仲間達と楽しむにはもってこい♪のキャンプ場です♪
万葉歌人で有名な柿本人麻呂ゆかりの地として知られる江津市には多くの歌や伝説が伝えられています。
また、江津市には万葉の歌碑が五基あります。これは全国にも例を見ない多さです。
五基の歌碑の一つがある高角山公園には、江津万葉ロマンの主人公、人麻呂と依羅娘子2体の銅像があります。銅像建立記念碑(歌碑)もあります。江津市へお越しの際には、ぜひ足を運んでみてください。
有福温泉は1350年以上も前、聖徳太子の時代(650年ごろ)に、天竺より入朝した法道仙人が山奥で見つけた温泉でした。古来より名湯がわく福有の里。有福温泉の名前はここからつけられたといわれています。滾々と湧き出る無色透明な単純アルカリ泉は透き通るような美しい白肌を作る「美肌の湯」として有名です。
お調べになりたい花火大会・お祭りの条件を入力して「検索」をクリックしてください。
条件が詳しくなればなるほど、絞り込まれた結果が表示されます。