横須まつり花火大会
真上に咲く大輪の花!横須まつり花火大会
競輪場内にて花火を打ち上げるため、場内観覧席から真上に打ち上がる花火を心ゆくまで見ることができます。
尺玉のほか、スターマインが目玉です。
花火会場の対岸にある潮風公園からは、花火写真撮影が良いアングルで撮ることができます。
「横須まつり」神輿・勇屋台の巡行は、7日午前9時半に蛭子神社を出発し、町内巡行ののち正午過ぎに横須の浜にて御神輿が海に入ります。
- 打ち上げ数
- 約1,500発
- 去年の来場者数
- 約1,800人
- 開催日時
-
2018/10/06(土) 〜 2018/10/07(日)
花火は6日(土)20:00~21:00 祭りは7日(日)9:00~15:00 - 荒天の場合
- 荒天の場合中止。10月8日(月・祝)に順延
- 観覧会場
-
徳島県 小松島市
小松島競輪場
JR四国牟岐線南小松島駅下車徒歩約15分。
徳島バス競輪場前バス停下車5分
徳島自動車道徳島ICより約50分 GOOGLE MAP
※表示位置はおよそのエリア表示になります。ご利用の際は事前にご確認ください。
- 打上げ花火会社(花火製造会社に限る)
- (有)市山煙火商会
- シャトルバス送迎
- なし
- 駐車場
- あり
- 問い合わせ先
-
小松島市役所産業振興課
0885-32-3809
横須まつり実行委員会 0885-32-4338 - 有料チケット情報
- なし
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。
横須まつり実行委員会がおすすめするスポットをご紹介!
義経騎馬像
源義経が平家追討のため四国で初めて上陸した阿波国勝浦(現小松島市)で、自軍の士気高揚のために小高い山(旗山)へ源氏の白旗を立て軍陣の標記とした、いにしえの義経伝説の場所に建てられた6.7メートルの日本一の高さの騎馬像
世界一大きい狸の銅像
小松島のステーションパークの「たぬき広場」には手をたたくと像の背後の崖から水が流れる、高さ5m・胴回り5m・重さ5トンの世界一大きな狸の銅像がある。この銅像は「阿波の狸合戦」の主役である小松島の金長狸に由来する。
日峰山周辺(芝山)
小松島市を一望できる「日峰山(別名芝山)」。市街中心地小松島湾にかけて昼は小島の浮かぶ港湾の美しさ、夜は美しい夜景が一望に見渡せる。写真撮影の最高のスポットです。