第69回鳥羽みなとまつり

海が燃える夜
名物の水中花火は海上一面を花畑のように彩り、打ち上げられ花火や遊覧船の光が水面に反射して映る景色はとても幻想的です。鳥羽の地形を生かした演出と10号玉が開くときの空気が揺れるような大迫力を体験してください。
海上渡御
四国から御分霊(わけみたま)を迎えた当時の神事を再現した海上渡御。
ステージイベント
地元和太鼓演奏や踊りなどが行われます。
水中花火
花火の音が山に響きわたり目と耳で楽しめて迫力満点です。
- 打ち上げ数
- 3,333発
- 花火の種類
- 10号玉(尺玉)打ち上げあり
- 去年の来場者数
- 約60,000人
- 開催日時
-
2024/07/26(金) 18:00 〜 20:45
詳しくは公式ホームページをご確認ください。 - 荒天の場合
- 荒天の場合は花火のみ翌日開催
- 観覧会場
-
三重県 鳥羽市鳥羽
鳥羽マリンターミナル周辺
車の場合…伊勢自動車道 伊勢ICから伊勢二見ライン経由で約10km
公共交通機関…近鉄・JR鳥羽駅下車徒歩8分 GOOGLE MAP
※表示位置はおよそのエリア表示になります。ご利用の際は事前にご確認ください。
- 打上げ花火会社(花火製造会社に限る)
- 高木煙火(株)
- シャトルバス送迎
- なし
- 駐車場
- あり
約500台(2000円) - 問い合わせ先
-
鳥羽商工会議所 鳥羽みなとまつり実行委員会(6月~7月の間)
0599-25-1373
minatomatsuri@toba.or.jp http://r.goope.jp/tobaminatofes/contact 電話でのお問い合わせは平日9時~17時まで - 公式ホームページ
- http://r.goope.jp/tobaminatofes
- 有料チケット情報
- あり
イス席 4000円(税込)、三脚カメラ専用席 6000円(税込)
詳しくは鳥羽みなとまつりHPをご確認下さい。
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。
鳥羽みなとまつり実行委員会がおすすめするスポットをご紹介!
ミキモト真珠島
真珠のことを詳しく知ることができ、ショッピングや食事も楽しめます。
ここでしか見られない昔ながらの白い磯着を着た海女の実演も見られます。
鳥羽一番街&かもめの散歩道(遊歩道)
鳥羽一番街ではおみやげや伊勢志摩の食材を使ったご当地グルメを買うことができます。
海岸沿いに続くウッドデッキの遊歩道で海を眺めながら、ご当地グルメをいかがでしょうか。

城山公園
鳥羽城跡に作られた公園。
広々とした園内に芝生公園、博物館もあり、たっぷり楽しめます。
高台にあり鳥羽の港が一望でき、みなとまつりの花火を観るのもオススメです。