みよし市民納涼花火まつり
節目の第30回と新元号を記念して一層盛り上げます
江の川水系の水運の安全を祈った厳島神社に1発の打上花火を奉納したことに始まる三次の花火まつり。現在の形に改まって30回目を記念する今年の花火まつりは、より内容を充実させての記念の催しです。三次の花火まつりは打揚場所からごく近くで観覧でき、三次盆地の音響効果と相まって大迫力となるのが特徴です。音楽シンクロ花火を基本に、早打ちスターマインや三次観光イメージキャラクター「きりこちゃん」などのユニークな型物花火などで飽きさせません。8月最終日でもあり、夏休み最後の花火大会としてお楽しみください。
- 打ち上げ数
- 約10,000発
- 花火の種類
- 音楽×花火コラボあり、水上花火あり、ワイドスターマインあり
- 去年の来場者数
- 約56,000人
- 開催日時
- 開催時期は未定です
- 荒天の場合
- 荒天時は延期
- 観覧会場
-
広島県 三次市十日市西・三次町
十日市西・三次町(巴橋下流)
JR三次駅から徒歩約15分
中国自動車道・尾道松江道三次東インターよりマイカー約6km(メインの駐車場) GOOGLE MAP
※表示位置はおよそのエリア表示になります。ご利用の際は事前にご確認ください。
- シャトルバス送迎
- なし
- 駐車場
- あり
十日市親水公園駐車場他、計約1000台
(台数に限りがあるため、できるだけ公共交通でお越しになることをお勧めします)
※路上駐車、私有地への無断駐車などの迷惑行為は絶対におやめください。今後の花火まつり開催に支障を来します。
- 問い合わせ先
-
みよし市民納涼花火まつり実行委員会事務局
0824-63-9268
- 公式ホームページ
- http://miyoshi-kankou.jp
- 有料チケット情報
- あり
検討中ですが、ご用意できる可能性があります。決定次第、三次市観光公式サイトにて告知します。
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。
一般社団法人三次市観光協会がおすすめするスポットをご紹介!
常清滝
126mに及ぶ、「日本の滝百選」の名瀑。
3段に分かれ、それぞれに違う表情を見せる。
滝壺に至るまでの10分ほど、緑に囲まれた渓谷の遊歩道を歩くのも気分がいい。
場所:広島県三次市作木町下作木713 常清滝駐車場奥(34.864860, 132.719944)
アクセス:三次市内中心部より国道54号線・県道62号線経由約30分
東酒屋エリア
・奥田元宋・小由女美術館(美術館)
・物産館トレッタみよし(道の駅的施設)
・広島三次ワイナリー(ワイナリー)
・みよし あそびの王国(無料遊戯施設)
・みよし 森のポッケ(屋内遊戯施設)
・みよし運動公園
等が集まるスポット。
場所:広島県三次市東酒屋町10445-3付近(34.777153, 132.867388)
アクセス:中国自動車道三次インターよりマイカー3分、JR三次駅より路線バス約14分