おのみち住吉花火まつり

最大号数4号
2020年9月12日(土)
※順次2020年の情報更新しています。一部2019年の大会情報となる場合がありますので、詳しくは公式ホームページをご確認ください。
広島県尾道市
尾道水道海上(住吉神社地先)

日本遺産 尾道の夏の夜空を13000発の花火で彩ります
尾道水道に浮かべた台船から打ち上げ、勇壮なスターマイン・華麗な水中花火・早打ちを中心に、約1万3000発の花火が、尾道の夜空を彩ります。ラストは平音楽花火で締めくくっています。 花火打上げ前には、14時30分から市内商店街をみこしが練り歩き、18時(予定)からは、全国でも珍しい『御神体みこし』を乗せた御座船が住吉神社前を出発し尾道水道を渡御します。
- 打ち上げ数
- 13,000発
- 花火の種類
- 音楽×花火コラボあり、水中花火あり、メッセージ花火あり、フォトコンテストあり
- 去年の来場者数
- 210,000人
- 開催日時
-
2020/09/12(土)
※順次2020年の情報更新しています。一部2019年の大会情報となる場合がありますので、詳しくは公式ホームページをご確認ください。 - 観覧会場
-
広島県 尾道市
尾道水道海上(住吉神社地先)
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分(JR尾道駅周辺は、特に帰宅時には非常に混雑が予想されます。
時間に余裕をもって警備員、警察の指示に従ってください)
GOOGLE MAP
※表示位置はおよそのエリア表示になります。ご利用の際は事前にご確認ください。
- 打上げ花火会社(花火製造会社に限る)
- (株)金子花火
- シャトルバス送迎
- あり
- 駐車場
- あり
・尾道市東尾道地区1500台
無料駐車場最寄りの停留所から会場行有料シャトルバスが10分~15分間隔で運行してます。
・尾道市向島地区1000台
尾道市向島運動公園から尾道市民センターむかいしまこころ行有料シャトルバスが20分間隔で運行してます。
打上会場へは最寄りの渡船をご利用ください。 - 問い合わせ先
-
尾道住吉会(尾道商工会議所内)
0848-22-2165
occi@onomichi-cci.or.jp http://onomichi-cci.or.jp - 公式ホームページ
- http://onomichi-cci.or.jp/hanabi/
- 有料チケット情報
- なし
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。