第80回名張川納涼花火大会






サブタイトル 真夏の夜の復活祭!!
先に一般公募により募集し、応募のあった33作品の中から上記をサブタイトルに決定しました。
過去2年間は、新型コロナウイルス感染症の影響により、サプライズによる小規模な打上げとなっていましたが、本年は、沈滞化していた市内経済はもとより名張市全体が活気づくことを願って、3年ぶりに本格的な打上げを実施します。
ウイズコロナ時代の幕開けにふさわしい空間を創造し、また打上げ場所の名張川で河川改修工事が進む中、新たな親水環境を活かした観覧方式で新時代の到来を告げる花火大会の開催を目指します。
- 打ち上げ数
- 約5,000発
- 花火の種類
- 音楽×花火コラボあり、ナイアガラが見られる花火あり
- 開催日時
-
2022/07/30(土) 〜 2022/07/30(土) 20:00 〜 21:00
- 荒天の場合
- 荒天時は31日(日)に順延。※31日が開催困難な場合は、8月下旬に延期予定。
- 観覧会場
-
三重県 名張市
名張川新町河畔及び黒田地区内
公共交通機関:近鉄名張駅西口より徒歩約15分
自動車:名阪上野、針ICより約30分 GOOGLE MAP
※表示位置はおよそのエリア表示になります。ご利用の際は事前にご確認ください。
- 打上げ花火会社(花火製造会社に限る)
- 脇坂火薬(株)
- シャトルバス送迎
- なし
- 駐車場
- あり
3か所あり
名張市役所…無料
名張中央公園…無料
朝日公園駐車場…協力金 1台500円(大会運営経費)
※朝日公園の開場は当日の午後5時から。
※駐車スペースの事前予約はできません。
※午後5時までは別の行事で利用するため入場できません。 - 問い合わせ先
-
(一社)名張市観光協会
0595-63-9087
info@kankou-nabari.jp https://www.kankou-nabari.jp/contact/ 9:00〜16:00 - 公式ホームページ
- https://www.kankou-nabari.jp/?p=3983
- 有料チケット情報
- あり
観覧席
1席 2,000円
(1回の購入で5席まで。2歳以下は保護者の膝上に限り無料。但し、席が必要な場合は有料。)
桟敷席
1区画 15,000円
(1区画は2.7メートル×1.8メートルで大人5人まで可。ただし、小学生以下を含め最大6名まで可。)
※観覧席、桟敷席は完売しました。
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。
(一社)名張市観光協会 菊田 弘美さんがおすすめするスポットをご紹介!

赤目四十八滝
室生赤目青山国定公園の中心に位置し、滝川の上流に連なる数々の瀑布が美しい大自然のアートを作り出しています。
その長さは約4kmにも及び、神秘的な自然の景観は「平成の名水百選」「日本の滝百選」「森林浴の森百選」そして「遊歩百選」にも選ばれており、 渓谷に織り成す樹木・渓流・滝などが奏でる優雅な色彩と音のハーモニーが、自然をより楽しませてくれます。
「長坂山トレッキングコース」「ゆったり散策コース」「渓谷ハイキングコース」が整備されています

香落渓(かおちだに)
斧で断ち割ったような柱状節理の岩壁が、川に沿って8km余り続きます。
春にはヤマブキやツツジが見られ、秋には全山が燃えたつような紅葉に彩られます。

名張藤堂家邸跡
寛永13年(1636年)一万五千石を津本家から給された藤堂高吉が屋敷を構えました。
名張は江戸時代には藤堂氏の城下町として栄えた町です。
現在の屋敷は宝永7年(1710年)の名張大火後に再建された屋敷の一部分ですが、
現存する数少ない上級武家屋敷であり、往時の栄華を偲ばせている貴重な文化遺産です。