甲賀流にんにん大花火






忍者の里の花火大会
忍者の里として知られる滋賀県甲賀市で開催される花火大会。甲賀夏まつりがリニューアルし、「甲賀流にんにん大花火」として開催されるようになりました。
忍者の里ならではの花火もいっぱい
甲賀の観光PRキャラクターにんじゃえもんや、忍者風の花火も織り交ぜた花火大会です。スターマインを中心に、県下でも数少ない尺玉が打ち上がる。
にんにん横丁でお腹もいっぱい
花火が間近で見れる河川敷に模擬店も集まります。花火で気持ちをフードでお腹をいっぱいに!
- 打ち上げ数
- 2,000発
- 花火の種類
- 10号玉(尺玉)打ち上げあり
- 去年の来場者数
- 45,000人
- 開催日時
-
2019/07/27(土) 〜 2019/07/27(土) 13:00 〜 21:00
花火は19時45分から - 荒天の場合
- 順延(8月31日)
- 観覧会場
-
滋賀県 甲賀市
野洲川河川敷
近江鉄道水口城南駅から徒歩10分、新名神甲南ICから車で15分、新名神甲賀土山ICから車で20分。 GOOGLE MAP
※表示位置はおよそのエリア表示になります。ご利用の際は事前にご確認ください。
- シャトルバス送迎
- なし
- 駐車場
- なし
- 問い合わせ先
-
甲賀流にんにん大花火実行委員会
0748-60-2690
- 公式ホームページ
- http://koka-kanko.org/
- 有料チケット情報
- あり
高額寄付者特設観覧席あり
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。
甲賀市観光協会がおすすめするスポットをご紹介!

みなくち子どもの森
里山の自然環境を生かし、子どもたちが自然のすばらしさ、命の大切さを学ぶことができるように作られた公園です。広い園内には自然をテーマとした博物館「自然館」、体験農場、昆虫広場、花の森、森の広場などの施設があり、自然体験活動ができます。「自然館」は、「みなくち博士の部屋」(見てさわって自然を学ぼう)、「四季の森」(水口の四季を表現したジオラマ)、「化石トンネル」「地球の秘密」などのコーナーがあります。
「自然館」の他に「昆虫の広場」などの五つのコーナーがあります。「昆虫の広場」は自然をいかしたビオトープです。「森の広場」は小鳥の声と緑につつまれたところです。「花の森」は青空眩しい丘の上の広場です。「体験農場」は完全無農薬栽培に挑戦しています。「ふれあい講座」では年間を通じて米やそば、野菜を栽培しています。

黒滝遊漁場
豊かな自然を背景に、清流でアマゴ、イワナ、ニジマスのつかみ取りや釣りができます。
つかまえた魚を料理できるバーベキュー施設もあり、手軽なレジャーの場としてご家族、グループで楽しめます。

甲賀の里忍術村
かつての隠れ里のような広大な敷地に昔ながらの忍術屋敷が移築されています。からくり屋敷・手裏剣道場など忍者の世界を体験できる施設があります。
また、1,400点あまりの資料を展示した忍術博物館も備えられています。