
びわ湖大津・ナイトクルーズ花火「Cinematic Starmine」
2023/10/14(土)
滋賀県大津市浜大津 びわ湖沖(シークレット)
今年で30回を数える伝統のある祭り・花火大会である。花火のテーマを「祝30回虹色の光」とし4部構成。930発を30分間連発で打ち上げる。今年は虹を描く花火で始まり、養父市のイメージキャラクター「やっぷー」や土星型花火、フィナーレは「ゆず」の「栄光の架け橋」の音楽花火としだれ花火でフィニッシュとなる。
山の中腹にある農村広場から打ち上げるため、空から降ってくるようで大変綺麗である。4部構成でフィナーレは音楽に合わせて左右に広がる花火でフィニッシュ。まさに空に華ひらくアート作品です。
地元の子供から高齢者までが出演します。プロのものまねショーもあり。
地元の団体等がおいしい飲食物でおもてなしします。
※表示位置はおよそのエリア表示になります。ご利用の際は事前にご確認ください。
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。
関宮まちづくり協議会がおすすめするスポットをご紹介!
兵庫県下最高峰である氷ノ山(1510m)。八千高原スキー場(標高800m)、氷ノ山国際スキー場などが存在する。
忍法帖シリーズで有名な、関宮出身の小説家山田風太郎を顕彰する記念館。
おいしい地酒を販売しています。
お調べになりたい花火大会・お祭りの条件を入力して「検索」をクリックしてください。
条件が詳しくなればなるほど、絞り込まれた結果が表示されます。