山形県で最も古い歴史を誇る花火大会
山形県で最も古い歴史を誇る花火大会。川面を流れる1,000個の灯ろうと、花火が織り成す光と音と水の饗宴は最上川舟運の港町として栄えた大江町ならではのものです。テーマは「光と音と水の饗宴」です。
- 打ち上げ数
- 約4,000発
- 花火の種類
- 去年の来場者数
- 約80,000人
- 開催日時
-
2020/08/15(土) 19:00
- 荒天の場合
- 雨天決行、荒天中止
- 観覧会場
-
山形県 西村山郡大江町
楯山公園、柏瀞、千本原の3か所
JR左沢駅から徒歩5分、山形自動車道寒河江ICから車で10分 GOOGLE MAP
※表示位置はおよそのエリア表示になります。ご利用の際は事前にご確認ください。
- シャトルバス送迎
- あり
- 駐車場
- あり
約2000台(左沢区内8箇所合計、一部駐車場利用協力金有り1台500円)
※協力金有
役場前駐車場、役場西側駐車場、中央公民館駐車場、体育センター、農産物直売広場駐車場(左沢駅前)、元マックスバリュ駐車場 - 問い合わせ先
-
大江町役場政策推進課観光振興係
0237-62-2139
平日9時~17時 - 公式ホームページ
- http://oekanko.jp/index.php?page_id=145
- 有料チケット情報
- あり
詳細は大江町商工会青年部TEL:0237−62−4128
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。
大江町観光物産協会がおすすめするスポットをご紹介!
楯山公園
JR左沢(あてらざわ)線の終点、左沢駅の北側の高台にあり、地元の豪族大江氏の左沢楯山城跡地にある公園です。頂上東屋からは、眼下に迂回する最上川の雄大な流れと、朝日連峰・蔵王の山々を眺めることができます。この場所は全長224kmある最上川の中でも絶景とされており、数多くの画家や写真家が県内外から訪れる他、この眺望の良さから平成9年には最上川ビューポイントに、平成14年には日本遊歩百選に選定されております。