第18回させぼシーサイドフェスティバル2022




「 ~みんなdeシーフェス・させぼde最高の笑顔を~ 」
「させぼシーサイドフェスティバル」は本年で18回目を迎える佐世保を代表するイベントのひとつ。3年ぶりのリアル開催が決定した本年は、開催場所を一新し、新たな挑戦の年となる。スポーツ催事や物づくりなど参加型の催事が充実。また、約1㎞の河川敷から打ち上げられるシーサイドフェスティバル史上最大規模のワイド花火が幻想的な夜を演出させる。
- 打ち上げ数
- 約2,500発
- 花火の種類
- 開催日時
-
2022/09/10(土) 〜 2022/09/11(日) 10:00 〜 21:00
10:00開始 21:00終了 - 荒天の場合
- 荒天の場合中止、順延なし
- 観覧会場
-
長崎県 佐世保市
佐世保市総合グラウンド
MR松浦鉄道 相浦駅より徒歩約10分
車で西九州自動車道相浦・中里ICから約5分
GOOGLE MAP
※表示位置はおよそのエリア表示になります。ご利用の際は事前にご確認ください。
- 打上げ花火会社(花火製造会社に限る)
- (株)唐津煙火
- シャトルバス送迎
- あり
- 駐車場
- あり
会場内駐車場無し
臨時駐車場(会場より車で約5分)無料シャトルバス有 - 問い合わせ先
-
させぼさせぼシーサイドフェスティバル実行委員会
0956-46-6855
seafes@soup-up.jp http://seafes.com/ 電話は平日9:00~18:00 - 公式ホームページ
- http://seafes.com/
- 有料チケット情報
- あり
Bエリア 前売\2,000、当日¥2,500/席
Cエリア 前売\3,000、当日¥3,500/席
Dエリア 前売\1,000、当日¥1,500/席
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。
させぼシーサイドフェスティバル実行委員会がおすすめするスポットをご紹介!
西海国立公園九十九島(さいかいこくりつこうえんくじゅうくしま)
複雑に入り組んだリアス式海岸と208の島々が織りなす美しい自然景観が広がり、日差しの変化と共に刻々と表情を変え、季節ごとの花々や鳥たちが彩りを添える景観は何度訪れても飽くことのない感動を与えてくれる。
佐世保のグルメ
・佐世保バーガー
・海軍さんのビーフシチュー
・海軍さんの入港ぜんざい
・レモンステーキ
・ジャンボシュークリーム
・佐世保開運ロール