第36回ドンパン祭り






誰もがドンパン節につられて踊りだす!!
ドンパン節発祥の地大仙市中仙地域で開催され、今年で35回目となるドンパン祭り。
ドンパン節の優雅な踊りやロック調にアレンジされた「ロックドンパン」など、曲が流れると踊りに参加せずにはいられなくなります。
その他にも郷土芸能や民謡、和太鼓の演奏に加え、フィナーレは地元花火師による雄壮な花火が打ち上げられるなど、最初から最後まで楽しめる内容となっております。

音楽に合わせて打ち上がる1000発の花火
3号〜5号玉、スターマインなど約1000発の花火が、テーマに沿ったナレーションと素敵な音楽に合わせて夜空へ打ち上げられます。

みんなで輪になって「ドンパン踊り」
ドンパン節の元唄踊りをアレンジした「ドンパン踊り」や「ロックドンパン」を参加者が大きな輪になって踊ります。
- 打ち上げ数
- 1,000発
- 花火の種類
- 去年の来場者数
- 約40,000人
- 開催日時
-
2020/08/16(日) 14:00 〜 20:30
花火は20:00〜20:30 - 荒天の場合
- 雨天決行(荒天延期)
- 観覧会場
-
秋田県 大仙市北長野茶畑
ドンパン広場(大仙市役所中仙支所前)
JR田沢湖線「羽後長野駅」から徒歩5分
秋田自動車道大曲ICから車で30分
国道105号線「道の駅なかせん」から3分 GOOGLE MAP
※表示位置はおよそのエリア表示になります。ご利用の際は事前にご確認ください。
- 打上げ花火会社(花火製造会社に限る)
- (株)北日本花火興業
- シャトルバス送迎
- なし
- 駐車場
- あり
約300台無料 - 問い合わせ先
-
ドンパン祭り実行委員会(大仙市役所中仙支所内)
0187-56-2111
ns-service@city.daisen.lg.jp 電話でのお問い合わせは、午前8時30分~午後5時15分まで - 公式ホームページ
- http://donpan.hana.jp/
- 有料チケット情報
- なし
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。
大仙市役所(中仙支所市民サービス課)がおすすめするスポットをご紹介!
八乙女公園周辺の桜
「東北・夢の桜街道」に選ばれる八乙女公園は、約2,000本の桜が咲き誇り、春は山全体が桜色になります。
また、八乙女公園へと続く道は約1kmの桜のアーチとなり、近くを流れる斉内川河川敷の桜並木を合わせたこれら3つのエリアは、是非一度お越しいただきたいスポットです。
「秀よし」(名)鈴木酒造店
創業元禄二年(1689年)の歴史ある酒蔵(名)鈴木酒造店。
秋田藩主佐竹公より醸造した酒が「秀でて良し」と激賞されたことから、「秀よし」の酒名を賜り以降藩の御用酒となりました。
地元で古くから愛される銘酒を是非ご賞味ください。
※酒蔵の見学も可能ですので、興味を持たれた方は下記へお問い合わせください。
営業時間 午前9:00~12:00/午後1:00~4:00(休業日12月31日~1月3日)
代表TEL 0187-56-2121

全国ジャンボうさぎフェスティバル
秋田県特有の大型の白うさぎ(日本白色種秋田改良種)を後世に残し、全国的な普及を図るために行われている「全国ジャンボうさぎフェスティバル」。
大きさ・毛並み等の審査を行う品評会の他、子供から大人まで楽しめるイベントが盛り沢山!
これまでに記録された最も重いうさぎは11.1kg。
今年は新たな記録が生まれるのか、是非会場でご確認ください!!