第88回土浦全国花火競技大会

最大号数10号
2019年10月26日(土)18:00〜20:30
【前回大会の例】17:45~レクチャー花火 / 18:00~大会開始 / 20:25~エンディング花火
茨城県土浦市佐野子付近
桜川畔(学園大橋付近)






秋の夜空に煌々と輝く、花火師たちの技術の結晶を照覧あれ!
日本3大花火大会の1つであり、今年で88回目の開催を迎える歴史ある競技大会です。花火師達が各部門ごとにその技術を競い合います。ワイドスターマイン「土浦花火づくし」は迫力満点!
- 打ち上げ数
- 約20,000発
- 花火の種類
- 音楽×花火コラボあり、ワイドスターマインあり、10号玉(尺玉)打ち上げあり、フォトコンテストあり
- 去年の来場者数
- 約750,000人
- 開催日時
-
2019/10/26(土) 18:00 〜 20:30
【前回大会の例】17:45~レクチャー花火 / 18:00~大会開始 / 20:25~エンディング花火 - 荒天の場合
- 荒天の場合は10/27,11/2のいずれかに延期【予定】
- 観覧会場
-
茨城県 土浦市佐野子付近
桜川畔(学園大橋付近)
【電車】JR常磐線土浦駅より徒歩約30分、またはシャトルバスで約10分【車】常磐自動車道土浦北IC・桜土浦ICより約5km GOOGLE MAP
※表示位置はおよそのエリア表示になります。ご利用の際は事前にご確認ください。
- シャトルバス送迎
- あり
- 駐車場
- あり
約5,000台(有料)※一部無料 - 問い合わせ先
-
土浦全国花火競技大会実行委員会
029-826-1111
kankou@city.tsuchiura.lg.jp 8時30分~17時15分 土日祝日休み - 公式ホームページ
- http://www.tsuchiura-hanabi.jp/
- 有料チケット情報
- あり
全マス席(6名分)22,000円 半マス席(3名分)11,000円【予定】
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。
土浦全国花火競技大会実行委員会がおすすめするスポットをご紹介!
りんりんスクエア土浦
土浦駅ビル「PLAY atre」内にオープンした、日本最大級のサイクリングリゾート。180kmに及ぶサイクリングコース「つくば霞ヶ浦りんりんロード」の拠点施設です。サイクルショップ、レンタサイクル、シャワー、各種ショップ完備。筑波山から霞ヶ浦まで、茨城の大地を巡る自転車旅に出かけませんか。
亀城公園
土浦市の中心市街地にある公園。かつての土浦城の本丸と二の丸の一部を整備した公園で、室町時代(1429年~1440年)築城とされています。敷地内にある櫓門は本丸にあるものとしては関東唯一のものです。他にも、霞門や高麗門など、かつての城の面影を伝える遺構が残されています。県指定天然記念物のシイの木など、自然も豊かな憩いの場です。
小町の里
土浦市の北西部小野地区