北摂地域の夏の風物詩
大阪・北摂地域の夏の風物詩として親しまれている「茨木辯天花火大会」は、市内外から多くの人々が訪れます。花火大会のラストを飾るスターマインの夜空を彩る金銀の大瀑布は、観客席からどよめきが起こる美しさです。当日は露店・屋台の出店はありませんので、熱中症対策の上からも、十分な飲料水をご持参の上、ご来場下さい。
- 打ち上げ数
- 約3,000発
- 花火の種類
- 音楽×花火コラボあり
- 去年の来場者数
- 約20,000人
- 開催日時
-
2020/08/08(土) 19:30 〜 20:30
- 荒天の場合
- 小雨決行、荒天時は中止(順延無し)
- 観覧会場
-
大阪府 茨木市西穂積町7-41
辯天宗冥應寺境内
JR茨木駅より徒歩20分 GOOGLE MAP
※表示位置はおよそのエリア表示になります。ご利用の際は事前にご確認ください。
- 打上げ花火会社(花火製造会社に限る)
- (株)國友銃砲火薬店
- シャトルバス送迎
- なし
- 駐車場
- なし
- 問い合わせ先
-
茨木辯天花火大会実行委員会
072-622-6861
http://www.bentenshu.or.jp/ 電話でのお問い合わせは9時~17時。定休日無し。当日の変更については本宗HPをご確認ください。 - 公式ホームページ
- http://www.bentenshu.or.jp/
- 有料チケット情報
- なし
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。