ぎおん柏崎まつり海の大花火大会






海のロケーションを生かした大花火大会
海と空に放たれる海中空スターマインは、海面と空を鮮やかに彩ります。柏崎でしか見る事ができない尺玉100発一斉打上は必見です。
今年は柏崎市の市制施行80周年記念花火の打ち上げを予定しています。

海中空スターマイン
柏崎だからできる海と空の大舞台、柏崎の花火大会は京都の八坂(やさか)神社の流れをくむ柏崎の八坂神社が、祭礼に花火を打ち上げたのが始まりといわれています。
江戸時代末期から明治、大正、昭和、平成と時代は変わっても柏崎の夏の風物詩として市民に親しまれてきました。
近年は、尺玉100発一斉打上や尺玉300連発など、新しい見どころもあり、さらに内容が充実し今日に至っています。
中でも海面に広がる海中空スターマインは根強い人気で、海と空の大舞台に豪快に打ち出される光景は、柏崎だからこそできるスケールの大きな花火になっています。

尺玉100発一斉打上
会場西側の防波堤から一斉に打ち上げられる100発の尺玉、その長さは1,500メートル。上空で一斉に花開く100発の花火はまさに豪華絢爛(けんらん)。

尺玉300連発
広い日本海を背景に、右から左から中央からと、絶え間なく打ち上げられる尺玉の数は300発。その打ち上げ時間は約6分間。大空に咲き乱れる色鮮やかな花火が見る者を魅了します。
- 打ち上げ数
- 約15,000発
- 花火の種類
- 30号玉(三尺玉)打ち上げあり、水上花火あり、水中花火あり、ワイドスターマインあり
- 去年の来場者数
- 約220,000人
- 開催日時
-
2020/07/26(日) 19:30
- 荒天の場合
- 荒天の場合、順延の可能性あり
- 観覧会場
-
新潟県 柏崎市西本町3丁目
みなとまち海浜公園一帯
柏崎駅より徒歩約20分、柏崎IC及び米山ICより約20分 GOOGLE MAP
※表示位置はおよそのエリア表示になります。ご利用の際は事前にご確認ください。
- 打上げ花火会社(花火製造会社に限る)
- (有)片貝煙火工業
- シャトルバス送迎
- あり
- 駐車場
- あり
有料観覧席予約者専用駐車場:1台3,000円(税込)事前予約(先着順)200台
車イス利用者専用駐車場:1台3,000円(税込)事前予約・当日受付(先着順)30台
※車イス利用者専用駐車場を利用する方は当日、公的証明書をお持ちください。
当日受付駐車場:1台3,000円(税込)当日受付のみ(先着順)450台
当日受付駐車場:1台2,500円(税込)当日受付のみ(先着順)670台 - 問い合わせ先
-
ぎおん柏崎まつり協賛会(柏崎市商業観光課)
0257-21-2334
shogyo@city.kashiwazaki.lg.jp 土・日・祝日休み - 公式ホームページ
- https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/kashiwazakihanabi/index.html
- 有料チケット情報
- あり
チケット販売日未定
マス席:1席20,000円(税込)定員5人
イス・テーブル席:1席24,000円(税込)定員6人
階段席:1席9,000円(税込)定員2人
ベンチ席:1席5,000円(税込)定員1人
カメラ席:1席13,000円(税込)定員2人
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。
ぎおん柏崎まつり協賛会がおすすめするスポットをご紹介!

海
昨年、海水浴場開場130周年を迎えた柏崎の海水浴場は、遠浅な浜辺が多く、子どもでも安心して海水浴を楽しめます。岩場には小魚やカニ、貝など多くの生き物生息しており、簡単に観察することができます。

鴎が鼻(恋人岬)
鴎が鼻は別名「恋人岬」と呼ばれ、多くのカップルが訪れます。カギをつけると恋愛が成就すると言われています。また、夕日が沈む日本海の景色を楽しめるスポットとしても有名です。

柏崎鯛茶漬け
全国ご当地どんぶり選手権でグランプリを受賞した事もある柏崎名物。市内約30店舗。提供店の数だけこだわりの一杯が味わえます。