
ISOGAI花火劇場in名古屋港
2019/12/21(土)
愛知県名古屋市 名古屋港ガーデンふ頭一帯
2019年8月2日(金)〜2019年8月3日(土)19:20〜21:10
新潟県長岡市左近町
長生橋下流信濃川河川敷周辺
日本一の大河信濃川を舞台に壮大な花火が夜空を彩ります。名物「正三尺玉」をはじめ、音楽とシンクロしたストーリー性のある「天地人花火」「花火 この空の花」、復興のシンボル「フェニックス」など、バラエティーに富んだ大型花火が咲き乱れます。一見華やかに見える大花火大会ですが、長岡まつりは昭和20年8月1日の長岡空襲で亡くなられた方々の慰霊と長岡の復興を願って開催された「長岡復興祭」が起源です。そのため、大花火大会の開催日は毎年8月2・3日に固定されています。長岡まつり大花火大会は、慰霊と復興、平和への祈りを込めて打ち上げている花火となっています。
日本一の大河信濃川を舞台に壮大な花火が夜空を彩ります。名物「正三尺玉」をはじめ、音楽とシンクロしたストーリー性のある「天地人花火」「花火 この空の花」、復興のシンボル「フェニックス」など、バラエティーに富んだ大型花火が咲き乱れます。一見華やかに見える大花火大会ですが、長岡まつりは昭和20年8月1日の長岡空襲で亡くなられた方々の慰霊と長岡の復興を願って開催された「長岡復興祭」が起源です。そのため、大花火大会の開催日は毎年8月2・3日に固定されています。長岡まつり大花火大会は、慰霊と復興、平和への祈りを込めて打ち上げている花火となっています。
2005年に初めてのフェニックスが打ち上げられ、今年で15年目。全国の皆様からの温かいご支援への感謝の気持ちと全国の被災地への勇気、世界の恒久平和への祈りを込めて打ち上げます。
「天地人花火」「花火 この空の花」など音楽とシンクロした名物花火が長岡の夜空を彩ります。
直径90センチメートル、重さ300キロ。この巨大な玉が600メートル上空まで打ち上げられ、直径650メートルもの大輸に広がります。長岡花火の総合技術の粋を集結した傑作と言われています。
※表示位置はおよそのエリア表示になります。ご利用の際は事前にご確認ください。
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。
お調べになりたい花火大会・お祭りの条件を入力して「検索」をクリックしてください。
条件が詳しくなればなるほど、絞り込まれた結果が表示されます。