岡崎城下家康公夏まつり 第72回花火大会

STATUS ICON 開催

2020年912日(土)

※順次2020年の情報更新しています。一部2019年の大会情報となる場合がありますので、詳しくは公式ホームページをご確認ください。

愛知県岡崎市
乙川・矢作川河畔

bg_01
bg_02
bg_03
bg_01
bg_02
bg_03

三河花火発祥の地、岡崎

江戸時代から続く三河花火発祥の地、岡崎。メロディースターマインや、水面をすべる金魚花火、銀竜、大のしなど、受け継がれる花火職人の匠の技を約2時間に渡り堪能できる全国屈指の花火大会です。

詳細情報

花火の種類
音楽×花火コラボあり、水上花火あり、ナイアガラが見られる花火あり、手筒花火あり
去年の来場者数
480,000人
開催日時
2020/09/12(土)
※順次2020年の情報更新しています。一部2019年の大会情報となる場合がありますので、詳しくは公式ホームページをご確認ください。
観覧会場
愛知県 岡崎市
乙川・矢作川河畔
名鉄東岡崎・岡崎公園前、愛環中岡崎下車 各徒歩10分 GOOGLE MAP

※表示位置はおよそのエリア表示になります。ご利用の際は事前にご確認ください。

打上げ花火会社(花火製造会社に限る)
加藤煙火(株) (株)磯谷煙火店 (株)若松屋 三州火工(株)
シャトルバス送迎
なし
駐車場
なし
問い合わせ先
(一社)岡崎市観光協会
0564-64-1637
info@okazaki-kanko.jp https://okazaki-kanko.jp/contact 水曜定休
公式ホームページ
https://okazaki-kanko.jp/feature/hanabitaikai/hanabitokusyu
有料チケット情報
あり
大人6名用さ敷席
協賛者さ敷販売:~6月上旬
一般向け抽選会:7月上旬
詳細はHPにて

※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。

事務局おすすめ周辺スポット

(一社)岡崎市観光協会 大野恭子がおすすめするスポットをご紹介!

岡崎城

家康公生誕の地で、岡崎の歴史を楽しく学べる。天守閣からは岡崎の街を一望

三河武士のやかた家康館

家康公の生涯や三河武士の歴史をわかりやすく紹介。関ヶ原の戦いのジオラマは必見。甲冑試着体験もあり。

八丁味噌蔵

家康公も食したといわれる味を今に伝える唯一2軒の味噌蔵。工場見学・試食もできます。

SHARE

  • facebook
  • twitter
  • LINE

有料チケット発売中の注目の花火大会・お祭り!!

検索

こだわり検索

お調べになりたい花火大会・お祭りの条件を入力して「検索」をクリックしてください。
条件が詳しくなればなるほど、絞り込まれた結果が表示されます。

キーワード入力
エリアで探す
日程から探す
花火打上会社
(花火製造会社に限る)
から探す
人気のタグ
CLOSE
PAGE TOP